TOP
こだわり
入野店
半田店
お品書き
よくある質問
会社概要
お知らせ
蕎麦屋の求人
ページを選択
TOP
こだわり
入野店
半田店
お品書き
よくある質問
会社概要
お知らせ
蕎麦屋の求人
TOP
こだわり
入野店
半田店
お品書き
よくある質問
会社概要
お知らせ
蕎麦屋の求人
Home
»
よくある質問
よくある質問
Q.
予約はできますか?
申し訳ございません、予約は承っておりません。
来ていただいたお客様順にご案内させていただきます。
Q.
蕎麦を持ち帰りたいんだけど…
お持ち帰り用のお蕎麦(2人前)をご用意できます。
おつゆとそばの茹で方の紙がついております。
店内でご注文いただいた、調理済みのお蕎麦はお持ち帰りできません。
天婦羅の盛り合わせも各種ございます、各店舗にてお問い合わせくださいませ。
Q.
大晦日は営業してますか?年始は営業してますか?
大晦日は11時から21時(ラストオーダー20時半)まで通しで営業しております。
年始は1月1日から4日までお休みをいただいております。
Q.
定休日は?
火曜日定休ですが、GW・お盆の期間は営業しております。
Q.
ランチはやっていますか?
申し訳ありません、ランチメニューはございません。
Q.
蕎麦粉はどこの蕎麦粉ですか?
その季節ごとに産地を変えております、お店の外に本日の蕎麦粉の産地を掲載しております。
Q.
たばこは吸えますか?
お蕎麦の香りを楽しんでいただく為、全席禁煙とさせていただいております。
Q.
そば湯が他のお店と違って濃いのですが?
当店では、そばを茹でた釜の湯でなく、いつ来ていただいたお客様にも同じ味になるよう、そば湯は別に作っていますので、他店に比べると濃いと感じると思います。
Q.
何割そばですか?
小麦粉二割の蕎麦粉八割のにはち蕎麦です。
小麦粉を入れることで、アミノ酸スコアのバランスの悪さを改善し、栄養化を高めています。
Q.
八っ三もっ三てなに?
そばがきを(八+三+三)の、十四種類の野菜の入った出汁と共にお召し上がりいただく料理です。蕎里の商標登録商品となっておりますので、おひとりさまでも皆様でシェアしてでも、お楽しみいただけると思います。
Q.
蕎麦はいつ打っていますか?
平日でしたら朝に、土日祝日でしたら、朝と昼の営業終わり前後に打っています。興味のある方は、その時間帯にお越しいただいたら見る機会はあるかと思います。
Q.
蕎里の名前の由来?
蕎麦のふるさとという意味で名前を付けました。
Q.
わさびの粘りは何ですか?
食物繊維です。不溶性と水溶性の食物繊維があり、水溶性食物繊維の割合が多いと、粘りが出て辛いと言われています。ですので、粘り辛味等に関しては個体差があり一定ではありません。
半田店へのお問い合わせはこちら
053-431-5110
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 火曜日
入野店へのお問い合わせはこちら
053-445-2662
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 火曜日
店舗情報
【半田店】
〒431-3124
浜松市東区半田町1275番
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
TEL:053-431-5110
【入野店】
〒432-8061
浜松市西区入野町16288番
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
TEL:053-445-2662
モバイルサイト
携帯やスマホでアクセス
SNS
このサイトを友達に教える
最近の投稿
10月20日蕎麦の会
通し言葉2
通し言葉
そばつゆの概念
半田店に江戸時代が
昭和の時代を忘れぬよう
時代に翻弄された蕎麦
日本各地の蕎麦
合わせ双挽きせいろ
年越し蕎麦予約
バックナンバー
2023年(8)
2月
(1)
3月
(1)
5月
(3)
7月
(1)
8月
(1)
9月
(1)
2022年(34)
1月
(4)
2月
(1)
3月
(4)
4月
(3)
5月
(5)
6月
(3)
7月
(1)
8月
(3)
9月
(4)
10月
(1)
11月
(2)
12月
(3)
2021年(23)
2月
(2)
3月
(1)
4月
(2)
5月
(1)
6月
(2)
7月
(1)
8月
(4)
9月
(1)
10月
(3)
11月
(1)
12月
(5)
2020年(36)
1月
(1)
2月
(1)
4月
(7)
5月
(7)
6月
(3)
7月
(5)
8月
(1)
9月
(3)
10月
(2)
11月
(4)
12月
(2)
2019年(3)
11月
(1)
12月
(2)
カテゴリー
お知らせ
(25)
そば
(29)
まめ知識
(5)
イベント
(4)
料理
(1)
未分類
(40)
関連リンク
石臼挽き手打ちそば 蕎里(きょうり)の日記
—
Latest Blog Items
—
★
10月20日蕎麦の会
10月20日(金)18:00~ 半田 蕎里にて「蕎...
通し言葉2
通し言葉2 蕎麦屋には色々な通し言葉があります、続...
通し言葉
~通し言葉~ 蕎麦屋独特の文化で通し言葉があります...
—
Our Awesome Clients
—
★